- 読み:クオリファイド・インターミディアリ
- 日本語訳:認定仲介業者/適格仲介業者
本記事では、Qualified Intermediaryの意味と使い方について解説します。
Qualified Intermediaryの意味
Qualified Intermediary(QI)とは、アメリカの不動産税制である1031 Exchange(譲渡益繰延制度)を適用する際に、売却代金を一時的に預かり、新たな物件への買換えをスムーズに行う役割を担う認定仲介業者のことです。QIを介在させることで、売却代金が一度も投資家本人に渡らない状態が維持され、課税繰延の条件が満たされます。
Qualified Intermediaryに関する補足
1031 Exchangeでは、QIの選定が非常に重要です。不適切な業者を選ぶと、税務上の繰延効果が認められず、即時課税となるリスクがあります。また、QIは資金の管理だけでなく、書面の適正な管理や法的スケジュールの遵守も求められます。
外国人投資家がアメリカで物件の買換えを行う場合、FIRPTA源泉徴収の管理や税務申告との連携についても、QIが重要な窓口となることがあります。
▼お問い合わせはこちら
https://credi-tech.co.jp/contact/
海外不動産のホントのトコロYouTube版
記事では書ききれないリアルを発信中!
個別に相談したい方はこちら!